現在、2025年1月・2月の相談予約枠はすべて埋まっております。
3月の予約枠は2025/2/20頃カレンダーに表示します。(2025/1/9追記)
サービス内容
ピンポイントで税金や確定申告について疑問等がある方のご相談をお受けします。
Zoomにより、オンラインでお話するスタイルです。(顔出しをお願いしております)
ぜひ、前もって相談内容をくわしくお知らせください。
こちらで事前準備ができますので、相談時間を有意義に使うことができます。
対象となるお客様
- ひとり社長、家族経営
- フリーランス、個人事業主
- 副業をしている方
- これから上記の働き方をしようと考えている方
ご相談事例
・法人設立後orフリーランスになって初めての確定申告でやり方がわからない。
・この前の確定申告で、○○がよくわからなかったので教えてほしい。
・クラウド会計はどれを選んだらいい?
・税務署等から届いた書類の見方がわからない。
・消費税の課税事業者になったらどうすればいいか。
・特定口座の株で損失が出たが、確定申告したほうが得になる?
・税務署に「それはご自身で判断するか、税理士に聞いてください」と言われた
など、その他税金に関するご相談
注意点
相続税、贈与税、事業承継の相談は承っておりません。
脱税の相談はお断りいたします。
時間
●相談時間:60分
●予約可能時間:下のカレンダーの「予約可」となっている時間でご相談を承っております。
ご希望の時間を『ご依頼フォーム』へ入力してください。
(注)下のカレンダー部分で「私はロボットではありません」が繰り返し表示される場合は、
Safari以外のブラウザ(Google Chrome、Microsoft Edgeなど)をご利用ください。
料金(消費税込)
初回:5,500円 、2回目以降:11,000円
支払方法
次のいずれかの方法でお願いしております。
(1)事前の銀行振り込み
(2)クレジットカード払い(PayPal)
キャンセル
前日17時までのキャンセルは、振込手数料を差し引いた金額を返金いたします。
Zoomを初めて使う方へ
Zoomは無料のオンライン会議ツールのひとつです。
インターネットがつながれば簡単に利用できます。
個人情報などのアカウント登録は無くても大丈夫です。
事前にZoomアプリをインストールしておいてください。
■パソコンの場合:
Zoomダウンロードセンターにアクセス
「Zoomデスクトップクライアント」をダウンロードしてインストール
■android、iOSの場合
「Zoom」で検索して「Zoom Cloud Meetings」というアプリをインストール
手続きの流れ
①下記のご依頼フォームを送信してお申し込みください。
②こちらから相談日の確認、お支払方法についてメールいたします。
③事前のご決済をお願いします。
④決済確認後に、オンライン相談用のZoomアドレスをお送りします。
⑤当日、お約束の時間になりましたら、Zoomアドレスをクリックして相談開始となります。
ご依頼フォーム
※ご注意
2日以内に当事務所からの返信が無い場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。迷惑メールフォルダにも返信が無い場合は、お手数ですがご依頼フォームのメールアドレスに間違いがないかご確認のうえ再度お申込みをお願い致します。